Nikon D600を手に取ってみた

撮影機材

帰国早々、さっそく銀座のニコン・サービスステーションに行って、発表されたばかりのD600を触ってきた。待ち望んでいたコンパクトなフルサイズのボディはどんなものか。

見ための印象は、D7000を一回り大きくした感じ。ボタン類の配置がほとんど同じ為だろう、D7000とD600は兄弟機のように見える。しかし、質感やデザインはD600の方が高級感があり、こっちが兄貴分という感じだ。価格がこなれてくれば、実売価格は14万円程度になるのではないだろうか。

SSで短時間触ってみた範囲でのインプレッションを書いてみる。

サイズと重量

カタログによればD600の本体重量は760g。D7000の690gに対して70gの増加に押さえられている。この重量なら2台併用も可能だ。 持った時のバランスはよく、グリップの形がD7000よりわずかに大きく形もよくてぼくにはちょうどよい。使いやすそうなカメラだ。

フルサイズのペンタプリズムを載せているだけあって、軍艦部はAPSのカメラよりも大きい。ぼくの感覚だとこれくらいのサイズが一眼レフらしいボディだと感じて好ましい。

進化したAFセンサー

AFセンサーモジュールは、39点フォーカスポイントのマルチCAM4800を搭載している。一見するとD7000のマルチCAM4800DXと同じ型番だが、それをブラッシュアップしていて、AF性能はまるで別物といってよいほど進化している。

中央の十字測距点は、低コントラストや低照度の対象、たとえば白い壁(陰影がグラデーションになっている)に向けてもスッとピントが合うのには感動した。比較のため同じレンズを着けたD3Xでは合わないか合いにくい所でも、D600ならすんなり合焦した。これには驚いた。恐らく、アルゴリズムが相当改良されているのだろう。 AF性能の印象は中央1点に限ってはすこぶるよろしい。

スポーツなど動体撮影は未知数だが、おそらくこれもD7000に比べてよくなっているのではないか。

実データに忠実な3.2インチ液晶モニタ

ボディ背面の液晶モニタのクオリティがかなりよくなった。D3XやD300sとは雲泥の差で、コントラストや発色が実データに近くなったし、それだけばかりか見え方もスッキリ、キレイになった。大変な進化だ。 画像のみならず文字も明瞭に見えるようになり、視認性が高まった。 新開発のガラスとパネルを一体化して内面反射の少ない構造と、サイズが3.2インチと一回り大きくなったことが効をなしているようだ。

一方で、モニタの大型化により、ボディ背面のスペース配分の都合かマルチセレクタが一回り小さいサイズになった。マルチセレクタは非常に重要なボタンだからこの仕様には不満だ。

マルチセレクタとLVボタンの位置変更

マルチセレクタとLVボタンが逆になった。マルチセレクタの親指のかかりはこの位置の方がよいと思う。ただしD7000と併用する際に混乱するかも。

高性能な2400万画素撮像素子

Dxoのベンチマークによれば、撮像素子の性能はD800とほぼ同等という素晴らしい結果だった。全てのデジタルカメラ中、総合スコアは、1位がD800Eの96点、2位がD800とD600の95点で同率2位。上位3台をニコンで独占し、4位がPhase One IQ180という順序になっている。 銀座SSで撮影したRAWファイルを現像した。

レンズは高性能なAF-S14-24/2.8を使い、絞りはベストのF8に設定。View NX2.5.0で現像した。できればオリジナルファイルをアップしたいのだが、エキサイトブログの仕様でそれができない。

14bitロスレス圧縮のRAWファイルサイズは37.5 MB。 まずはView NX2.5.0で左右500ptに縮小した写真。 現像時に露出補正+0.3EVして、縮小した以外に、一切手を入れていない。

D600
AF-S14-24/2.8(18mm域)
感度:ISO100
シャッター:1/8
絞り:F8
WB:Auto
ピクチャーコントロール:スタンダード
ADL:off
View NX2.5.0で現像時に露出補正+0.3EV

<

div class="photo2″>

画像エンジンがEXSPEED3に進化して、写真らしい、メリハリのきいた画像を作成するようになった。中間域をトーンカーブでやや持ち上げて上手に調整をしたように見える。空間に奥行きが感じられ好ましい。オートホワイトバランスの精度も高い。

比較のためにD3Xで撮影した写真(下)も載せる。 カメラが違うことを除き、データは全て同じ。

D3x

今見ると、D300あたりと同じ色調に感じる。画像エンジンやオートホワイトバランスが同世代だからだろう。ショウケース下部の黒い扉のトーンの出方がD600とずいぶん違う。実はこちらの方が目で見た感じに近い。

次は等倍で見てみよう。

上の写真から、ニコンサロン入口の黄色いマークを等倍切り出しする。

D600

D3X

さすが、D3Xは2400万画素ながらD800の3600万画素に引けを取らない解像力を誇るだけあって、D600よりもかっちりきっちり写っている。なおかつ澄んだ空気が流れている。黒のシマリがきれいだ。等倍表示を見るとD3xは名機だとあらためて感じる。まあ、価格が全然違うから当たり前だな。 今日の感触では、D600は軽量ながら素晴らしいパフォーマンスを誇るカメラだと感じた。

Sponsored Links

撮影機材Nikon

Posted by ariga masahiro