チベットの子供たちとピクニックへ
チベットの子供たちとピクニックへ。 カトマンドゥ郊外ラニブンにある、チベット難民の子供たちを育てているNG0のチベタン・チルドレンズ・プロジ ...
チベット医学のお医者さん
先月からなんとなく胃がもたれているので、チベット医学の診療所に行った。 場所はスワヤンブナート西側のリングロードそば。 ブッダパークの仏塔が ...
何日も曇天が続くヒマラヤ 突然雲がきれて姿を現したチョモランマ
大本営の遊牧民のテントはストーブもあるし暖かくぐっすりと眠れた。 一夜明けて、外を見ればやはり曇っている。 テントからチラリと外を見て、その ...
はるばる来たぜ チョモランマの大本営はこんなところだった
カイラス山の滞在を終えて進路を東へとり、サガを過ぎてからしばらくはダートの道を走った。 途中、いくつか遊牧民の住居を過ぎた。 正面にヒマラヤ ...
ピヤン トンガの破壊された壁画が痛ましい
グゲ王国から北へ20kmほどの山中に、ピヤン、そしてトンガの遺跡がある。 ピヤントンガとひとまとめに呼ばれる石窟寺院群で、かつてピヤンには1 ...
グゲ王国の遺跡にあたる朝日
朝7時半に目覚まし時計が鳴った。 撮影機材のNikon D7100を2台、レンズはAF-S12-24/4 と AF-S24-120/4VR、 ...
西チベットの幻の遺跡、グゲ王国のふもとの村に泊まる
カイラス山からさらに西へ、国道219号線から県道に入ってざっと300kmほど走ると17世紀までこの地で栄えたグゲ王国の遺跡がある。ここまでの ...
標高5000mをひた走るトヨタ ランドクルーザーの旅
西チベットの旅の足としてトヨタのランドクルーザーをチャーターした。 そしたらやって来たのはプラドだった。ぼくは車のことは詳しくないんだけど、 ...
聖なるカイラス山のふもとでは
カイラス山は、仏教では宇宙の中心にある須弥山にみたてられ、ヒンドゥー教ではシヴァ神とパールヴァティー妃が住む聖なる山とされている。 そしてチ ...
【マナサロワール湖】チベットで最も聖なる湖
チベットで最も神聖な湖、マナサロワール湖はインド人にとっても聖なる湖だ。 いまここに、夜明けが訪れる。 静かで、ほとんど何の音も聞こえない。 ...
セブンデイズ イン チベット
一週間ぶりにネット環境が整ったところにやってきた。 通称ニュー ティンリという、写真のような近代的な町だ。 ネット環境のない7日間は、余計な ...
カイラス山に到着
カイラス山に近くなると、チベットの景色は平原が多くなる。 ラサから西へ約1200km。ここまでの宿泊施設は招待所というドミトリー式のベッドが ...