MacBook Proのバッテリーを交換したら支払いが税込み21384円もして痛い
このところMacBookProのバッテリーの消耗が早い。モバイル環境では以前の半分くらいの時間しか使えない気がする。そこでメニューバーのバッテ ...
写真データのバックアップ用ハードディスク、さんざん悩んで決めたのはこれ
画像データのバックアップ用の外付けハードディスクをアマゾンでポチした。 お急ぎ便で届いたのはトランセンド TS8TSJ35T3 。いろんなサイ ...
Mac OS のアップデートで起きた不具合に振りまわされた一日
9月中旬、新しいMac OS Sierraのダウンロードが開始される直前に、ぼくはOS X 10.10 YosemiteからOS X 10.1 ...
MacBookPro Retinaのキートップは、こうして外せば清掃が簡単
今回はMacBookPro Retinaのキートップの外し方を紹介します。キーボードにソフトドリンクをこぼしてベタベタになってしまったときに清 ...
Lightroomからインスタグラムに写真をアップするプラグイン
今年になってようやくInstagramを始めました。 ぼくはダイヤルアップ時代からのインターネットユーザーなんですが、SNSはなぜかとっつきが ...
音声入力の進歩に驚いた。これからはキーボードは使わないかもしれない
キーボードの入力方法を、長年親しんだローマ字入力から親指シフト入力へと移行の努力中だ。今のところタイピングのスピードは大変遅い。 ローマ字入 ...
ローマ字入力は不便すぎる。テキパキ仕事をするための日本語入力に挑戦中
きのうから新しい日本語入力モードに挑戦中だ。 ローマ字入力でも平仮名入力でもなく、親指シフト入力モードという。その名を聞いたことがある人もいる ...
その記事はフェイクだよ【これが本当の】スティーブ ジョブズ最後の言葉
このところ、スティーブ ジョブズが人生の最後をむかえた時に病床で語った言葉がSNSでシェアされて頻繁にあがってくる。しかしこれは本当にジョブズ ...
5GBのフォルダが16秒でコピー完了。ポータブルメディアもSSDに限る
新しいポータブルHDDケースを買った。 2.5インチHDを入れるケース。 中に入れるのはHDではなく、3年前にMacBookProに換装するた ...
AppleのRetinaディスプレイはなぜか写真画像が粗く見える。その対策
昨秋に購入したMacBookPro Retina の液晶モニタは、Appleが「美しい」と喧伝しているRetinaディスプレイだから、さぞ写真 ...
パソコン用メガネを作ったけどブルーライト対策をしませんでした。なぜなら…
注文していたメガネをピックアップしてきました。正月3が日のセールでフレーム・レンズ共に半額だったので、つい買ってしまったのです。 pc専用メガ ...
スマホでブログを読むのに欠かせないアプリはこれ。PCでも絶対に欠かせない
ブログの更新情報がわかる便利なアプリがある。 Feedlyといって、簡単にいえばインターネットブラウザのブックマーク機能を独立させたアプリ。こ ...