バルセロナに到着
パンプローナを離れて、バルセロナに到着した。
快晴だ。空が澄んでいる。
グラシア通りを歩いていたら、カサバトリョが見えた。
青い空にモザイクの壁がきれい。通り過ぎながらD7100でパチリ。

写真家 有賀正博が撮影現場で書いてるブログ
スペイン
パンプローナを離れて、バルセロナに到着した。
快晴だ。空が澄んでいる。
グラシア通りを歩いていたら、カサバトリョが見えた。
青い空にモザイクの壁がきれい。通り過ぎながらD7100でパチリ。
Sponsored Links
Posted by ariga masahiro
世界遺産都市バクタプルに一泊した。 ぼくはトゥマディ広場の朝の雰囲気が好き。この ...
バルセロナのエスパーニャ広場から西南へカタルーニャ鉄道に乗ると、30分ほどでコロ ...
帰国早々、さっそく銀座のニコン・サービスステーションに行って、発表されたばかりの ...
外国人ツーリストが急増中の日本で、トリップアドバイザーの「外国人に人気のスポット ...
今日のランチは有名な鶏肉ごはん定食店イブマンクーで。 こっちの言葉でナシアヤムと ...
TBS News23
スペイン aragon-tv41
インドネシア NET.12
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS:
なんてきれいな建物でしょう!
世界遺産のカサバトリョ(ガウデイ)ですね。
実際に観てみたいです。
真っ青な空にとても良く映えています!
外も中もあきないでしょうね・・・
パンプロ―ナの牛追い祭りもたくさんのけが人が出たとかTVニュースで観ました。
photo_yatra さん、上からで良かったと思います。
お祭りの様子が良くわかり興味深く拝見させて頂きました。
お蔭さまで上京した際、東京都写真美術館へ行く事が出来ました。
「スピリチュアル・ワールド」と、「世界報道写真展」が良かったです。
いつもありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
カサバトリョは、外観も内装もモザイク模様がきれいですね。グラシア通りの斜向かいにあるカサミラとは見せ方がずいぶん違います。今回はカサミラに入りましたが、ぼくはカサバトリョの方がビジュアル的に見応えを感じます。
パンプローナの牛追い祭りは盛況のうちに終了しました。
来年も行きたいです(笑)。
写真美術館はこの8月で改装工事のため長期休館になるそうです。スピリチュアルワールド展は面白かったですね。どんな写真でもスピリチュアルになりうるんだと感心しました。