引用は自由、作者の許可は不要【無断転載とここが違う】
インターネット界には、引用と転載の違いが分からない人が多い。 引用は誰にも断らずにしてよいが、転載は著作権者の許諾が必要 ...
著作権法は何のためにあるのか、著作権無視のLINE株式会社が悪質な理由は?
そもそも、著作権はなにを目的として作られたのかを考えてみよう。 実は、著作権法のいちばんはじめにそれは書いてある。 著作 ...
経費1000円で売上250万円! NAVERまとめのボロ儲けビジネス
NAVERまとめを運営するLINE株式会社は、まとめ記事作成者をこき使っていったいどのくらいボロもうけをしているのだろう ...
パクリメディア NAVERまとめにパクリを止めさせる方法:その1
前回の記事「NAVERまとめに無断転載を抗議したら、衝撃的な回答が来た」はバズって、投稿2日間でアクセスが30万を超えた ...
NAVERまとめに無断転載を抗議したら、衝撃的な回答が来た
普通の会社なら、写真やイラストをWEB担当者が軽い気持ちで自社サイトに無断転載していたとしても、それを指摘すれば総務部門 ...
ブログの写真を無断転載されたら3万円を請求することに決めた
ぼくの写真を無断転載しているキュレーションサイトがまだあったよ。 このボトルは、ウズベキスタンのカフュールという飲み物。 ...
TBS NEWS23に出演しました
昨日、バリ島から帰国した。東京の景色はすっかり紅葉になっていた。 一昨日まではヤシの林に落ちる夕陽を見ていたのに.... ...
まとめサイトに写真をパクられたので請求書を送って合計18万円支払ってもらった件
このほどDeNAは、運営するキュレーションサイト10サイトのうち、WELQを初めとする9サイトを非公開にした。キュレーシ ...
写真画像を無断使用されたので、使用料金をご請求申しあげた件【著作権裁判まとめ】
昨年4月、旅行会社のA社のウェブサイトにぼくの写真画像が無断で使用されているのをみつけました。スクリーンショットはこれで ...
【完全勝利】B社社長、著作権侵害を認めて47万円を支払う
去る5月23日に、裁判所で著作権侵害裁判の2回目が行われた。 ぼくがジャワ島へ青い火山の取材に行ってる間のことだ。代理人 ...
今後は裁判を弁護士にまかせることに。 気になる弁護士の費用はいくら?
ぼくの裁判の争点は、B社が子会社の外国法人をつかって著作権侵害の責任逃れをしているところにある。こういう案件が得意な弁護 ...
著作権裁判は思いがけない方向へ進む
著作権侵害裁判の審理の日がきた。場所は立川簡易裁判所。裁判所というのは役所だからGW中もカレンダー通りに裁判を進行してい ...