思索と瞑想のための街

そろそろ夏至が近い。 6月のアンダルシアの日没は、夜9時半ごろだ。 しかしその後も、夕焼けの時間が続いて、10時過ぎまで ...
再びタルゴに乗る

バレンシアの長距離鉄道駅は、これまでのバレンシア駅の南側に新設されたモダンな駅。ここからバルセロナへは高速鉄道で約3時間 ...
若者の失業率42%!どうするスペイン

聞くところによると、スペインは失業率21%、若者に限れば失業率42%にまで悪化し、経済は危機的状況にあるという。いま滞在 ...
パエリアの故郷、バレンシアで食べる最高のパエリア

無事にスーツケースを持ってスペインのバレンシアへ飛んで来ることが出来た。 バレンシア地方はスペインの米倉とも言われており ...
花のパティオ祭り

コルドバの旧市街では、今週末までパティオ祭り(Festival de los Patios Cordobeses)が行わ ...
スペインもWiFi無料 (2012年頃の様子)

このところ世界各地で急速に、街角でWiFi接続ができるようになってきた。 スペインでも、以前からMacやカフェで無料Wi ...
おばさんも愛嬌がある

今日行った古道具屋で、アンティークの雑貨類と一緒に店主のおばさんの写真を撮らせてもらった。 朝の営業開始直後で、気分が乗 ...
美人は人柄がいい

今日行ったワイン店で。 店主の娘ですごく愛嬌のあるセニョリータがぼくらを待ち構えていて、さっそく店の奥へ通されてイチオシ ...
レアルマドリードが4シーズンぶりのリーグ優勝

昨日の試合で、レアルマドリードはアスレティックビルバオを3-0で完封した。これによってバルセロナの4連覇を阻止、同時に4 ...
セビーリャのフェリア(春祭り)は、誰でもカセータでワインが飲める

今日まで、セビーリャはフィエスタ一色に染まっていた。 美しいセニョリータたちが街のそこかしこを歩いて、それは素敵だった。 ...
アンダルシアにはためく仏教の旗

アルハンブラ宮殿へ行くには、ヌエバ広場からゴメレス坂を登っていく。 新緑の小道を汗をかきながら登ると、坂の途中には街の名 ...
スペイン人は働かないと言われているそうでもなく、意外によく働く

夜8時過ぎ、ヌエバ広場近くのバル街へいった。 ヌエバ広場はのグラナダの中心部、アルハンブラ宮殿の直下にある。まだ宵の口な ...