MacBook Proのバッテリー交換したら税込21384円もして痛い
このところMacBookProのバッテリーの消耗が早い。モバイルしてると去年の半分くらいの時間しか持たない気がする。そこでメニューバーのバッ ...
マイクロフォーサーズをメインカメラとして使うプロカメラマン
今秋、ニコンほか4社から一挙にフルサイズのミラーレスカメラが発表され、先行するソニーと合わせてカメラ界はフルサイズ戦国時代に突入した。そんな ...
明るい単焦点レンズを1本バッグに入れる 美しい一瞬を撮るために
先日、ニコンやキヤノンが新しいミラーレスカメラシステムを発表した。しかし、マイクロフォーサーズ並みの高画質なレンズをフルサイズ規格で造るには ...
東京からいちばん近いカリフォルニア、横田基地の日米友好祭へ行ってきたよ
横田基地での日米友好祭2018へ行ってきました。昨日の土曜日です。 JR拝島駅から歩いて20分ほどで、第5ゲートに着きます。 秋雨前線が南下 ...
アメリカの黒歴史、9.11の裏側を描く人間ドラマ【倒壊する巨塔】
2001年9月11日夜、畳の上でごろんとくつろいでいたぼくに、友達から電話がかかってきた。言われるままにテレビのスイッチを入れ、映し出された ...
オーガニック紅茶農園で過ごす日々、東ネパール イラム 高原の香り
紅茶の中で、ぼくが一番好きなのはオレンジペコのイラムティー。その名を聞いたことがなくても、上品な香り、カツンとした味は、ダージリンティーを思 ...
東ネパール イラムで土砂降りの闇夜に宿を探してさまよった話
東ネパールのイラムにやってきました。 イラムという地名を聞いたことがなくても「ダージリン」なら聞いたことがあると思います。そう、あの紅茶で有 ...
【2018年】ネパールの国際空港ではSIMカードを無料で配っているぞ
窓から見える景色が田畑から市街に変わると、まもなく飛行機はカトマンドゥ トリブバン国際空港に着陸する。 飛行機から降りたらさっそく入国の手続 ...
カルメル要塞はバルセロナ展望No.1にして絶景撮影ベストポイント
カルメル要塞への行き方 カルメル要塞へはいろいろな行き方がある。 いちばん簡単、カタルーニャ広場からバス22番で行く2019年2月現在、バス ...
【超簡単】スペイン・バルセロナ到着、即SIMカード購入してネット開通
バルセロナのエルプラット空港でSIMを買う バルセロナのエルプラット空港第1ターミナル バルセロナのエルプラット空港第1ターミナルには、電機 ...
バルセロナ空港の不思議。またまた預けたスーツケースが行方不明に?
しばらく滞在していたリスボンからバルセロナへ飛んできました。 飛行機の窓から、地中海に面したモダンな町並みが見えてきます。サグラダファミリア ...
スペイン人が天皇に即位? ラテンなコメディ映画 Los Japón ロス ハポン
面白そうなコメディ映画がクランクインした。 タイトルはLos Japón ロスハポン。 英語にすれば"The Japan"という興味深いタイ ...