これからを生きるために読みたい本 ちきりんと稲盛和夫の対照的な2冊
手元に、人の生き方について語った本が2冊ある。どちらの本も独特な生き方をしている著者が書いている。含蓄があり、なるほどと思わされるところが多 ...
著作権侵害裁判の被告、B組の社長からコメントをいただきました
岡山県岡山市の建設会社、B組を被告とした著作権侵害裁判は、B組が当方の主張を認め、請求した損害賠償金と慰謝料を全額支払うことで終了しました。 ...
パナソニックのカメラをより魅力的にする簡単な方法
マイクロフォーサーズでよく使うレンズに、パナの14-45mm/F3.5-5.6 MEGA O.I.S.がある。よくキットになってる安価なレン ...
こんどこそB社を提訴。裁判所に来た
あらためて岡山県の建築会社B社を著作権侵害で提訴した。 やってきたのは夕暮れの立川簡易裁判所。 立川簡易裁判所(そして地方裁判所)はJR立川 ...
フォトグラファーは自分の目で見て写真を撮る。そのために旅に行くのだ
旅の掲示板に、この春ヒマラヤの国ネパールへトレッキングに行く計画を立てた人が、周囲に反対されて困惑しているというスレが立っていた。 周囲の人 ...
毎日を過ごすリビングルームこそ、色がきれいに見える天井照明を選ぶ
リビングリームの天井照明を新しくした。 東芝 LED シーリングライト キレイ色-kireiro LEDH96040 〜14畳 14畳までカ ...
すしざんまいの社長がソマリア沖海賊を壊滅させた? テレビもネットもガセ情報が氾濫中。自分で真実を見分けよう
フェイスブックに感動的な記事が流れてきた。低レベルな記事とパクリが多いNAVERまとめだ。画像ショットを載せるけどリンクは張らないことにする ...
プロカメラマンはどんな写真でも撮れるんですよね【それは誤解です】
今日は行きつけのヘアサロンで髪を切ってもらいました。担当してくれたのは30過ぎぐらいの男性。初めてだったので雑談をしながら軽く自己紹介します ...
夫婦別姓か、同姓か、シチュエーションで名字を使い分けるのはどう?
さきほど、夫婦別姓をもとめて最高裁まで争われた裁判の判決が下った。訴えの「夫婦が同じ姓を名乗らなけばならない規定は違憲」に対して判決は「夫婦 ...
パリを楽しむならこの冬がチャンス! ツーリストに最適な2016年1月
日本航空が来年1月〜2月の成田〜パリ便を運休したそうです。先月パリでおきたテロ事件のため搭乗率が40%にまで落ち込んだためで、羽田〜パリ便を ...
FaceBookもLINEも繋がらない。MacBookが故障したのか?と焦った
いま、広州白雲空港のラウンジにいる。ラウンジのWi-Fi網に接続してブラウザを立ち上げたが、いつまでたってもホームページ(ブラウザを起動して ...
スナップ写真好きなら必見の映画「ヴィヴィアン マイヤーを探して」
生涯に10万枚以上のものスナップ写真を撮影しながら、発表しないまま亡くなった謎の女性写真家ヴィヴィアン マイヤー。 彼女を描いたドキュメンタ ...